FC2BBS
一覧(新規投稿)|ホーム|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
小岩井農場(3) - kurihara
2025/07/15 (Tue) 05:24:51
はい、小岩井農場です。まだバスの中からの写真ですが、そのうち駐車して、 小岩井農場の 一本桜 というのの 写真を 撮ります。
Re: 小岩井農場(3) - kurihara
2025/07/15 (Tue) 05:34:36
はい、小岩井農場 です。小岩井という名前は、小野、岩崎、井上、3人の名字から1字ずつ取って作られたものです。 とでており、この岩崎というのが 土佐藩の 豪商 岩崎弥太郎 のようです。
小岩井農場(2) - kurihara
2025/07/13 (Sun) 09:15:23
はい、小岩井農場で 土佐の豪商の方が この辺の 開発資金を だしたらしい です。
Re: 小岩井農場(2) - kurihara
2025/07/13 (Sun) 09:25:28
はい、小岩井農場の 写真の続きです。
小岩井農場 - kurihara
2025/07/11 (Fri) 06:48:37
道の駅あねっこ雫石を離れた観光バスは 小岩井農場に 向かいました。 この辺は 幕末の土佐の豪商に 関係する 場所の ようです。
Re: 小岩井農場 - kurihara
2025/07/11 (Fri) 06:50:33
はい、小岩井農場の 写真です。
Re: 小岩井農場 - briboo
2025/07/12 (Sat) 18:43:41
おー、いよいよ小岩井農場ですね 楽しみです^^ 土佐に関係があるのですか?
水芭蕉雫石あねっこ - kurihara
2025/07/09 (Wed) 07:02:25
道の駅あねっこ雫石の近くに咲いていた 水芭蕉です。
Re: 水芭蕉雫石あねっこ - kurihara
2025/07/09 (Wed) 07:07:06
あねっこ雫石の 水芭蕉です。 観光場所は これから 水芭蕉が たくさん 咲いている 刺巻湿原を 訪問する予定なので、 そこでの 水芭蕉の 写真も そのうち 登場する予定です。
Re: 水芭蕉雫石あねっこ - briboo
2025/07/10 (Thu) 22:47:36
ここは、まだあまり湿地な感じではないですね^^
道の駅あねっこ雫石案内板 - kurihara
2025/07/07 (Mon) 05:09:50
>あねっこって地元の言葉なんでしょうか? そうだと おもいます。 道の駅あねっこ雫石の 案内板です。
水芭蕉あねっこ雫石 - kurihara
2025/07/07 (Mon) 05:12:12
道の駅あねっこ雫石の そばには 水芭蕉 が 咲いていたので、 その写真を 撮りました。
Re: 道の駅あねっこ雫石案内板 - briboo
2025/07/08 (Tue) 15:20:03
水芭蕉、見られてよかったですね^^ 私は千歳空港のそばに咲いているのを見て 水芭蕉って尾瀬だけに咲くんじゃないんだ、と思いました(^_^;)
道の駅あなっこ雫石(5) - kurihara
2025/07/06 (Sun) 15:03:37
道の駅あねっこ雫石で 駐車場には 観光バスも 写っています。
道の駅あなっこ雫石案内板 - kurihara
2025/07/06 (Sun) 15:05:31
道の駅あねっこ雫石の 案内板です。
Re: 道の駅あなっこ雫石(5) - briboo
2025/07/06 (Sun) 22:35:41
あねっこって地元の言葉なんでしょうか?
道の駅あなっこ雫石(4) - kurihara
2025/07/04 (Fri) 08:10:51
はい、道の駅あなっこ雫石の 続きです。
Re: 道の駅あなっこ雫石(4) - kurihara
2025/07/04 (Fri) 08:12:19
はい、道の駅あなっこ雫石 です。
Re: 道の駅あなっこ雫石(4) - briboo
2025/07/05 (Sat) 23:47:57
天気がよさそうでよかったですね^^
道の駅あねっこ雫石(3) - kurihara
2025/07/03 (Thu) 06:04:48
はい、道の駅あなっこ雫石の 写真で 温泉施設も ある感じです。
Re: 道の駅あねっこ雫石(3) - kurihara
2025/07/03 (Thu) 06:06:35
道の駅あなっこ雫石の 駐車場です。
Re: 道の駅あねっこ雫石(3) - briboo
2025/07/03 (Thu) 23:06:01
温泉施設もある感じですね でも団体の旅行では、温泉の予定が入てないと入れないですね 残念ですね^^